警備DX、「AI警備」が
新時代を切り開く
施設向けAI警備システム「アジラ」は、既存の防犯カメラシステムに「AI警備」の仕組みをアドオンすることで、施設を24時間監視、異常行動を検知した際の即時通知で、事件事故への迅速な対応を実現します。
施設向けAI警備システム「アジラ」とは
施設向けAI警備システム「アジラ」とは 防犯カメラに映る人の行動をAIが認識し、通常とは異なる行動を検知した際に即時通知。AI警備システムにより、これまでは見落としていた迷惑行為、不審行動を早期発見します。AI警備システム「アジラ」により、事件事故への迅速な対応が可能になります。
-
AI警備システムにより、
24時間監視・即時通知- AI警備システム「アジラ」は、24時間365日フル稼働で検知を続けます。異常行動を検知した際、管理画面へ即時通知を送ることが可能で、巡回や立哨業務の約20%を削減した実績(当社実証先にて)があります。
-
AI警備システムにより、
「違和感」検知で未然防止- AIで通常行動を学習、そこから逸脱した違和感行動の検知が可能です。AI警備システム「アジラ」なら、人の些細な行動の違いを検知することができ、事件事故の予兆検知、未然防止を実現します。
-
AI警備システムにより、
監視コストの削減- AI警備システム「アジラ」は、導入はカメラ1台から可能、サーバー1台で最大50台のカメラ映像を処理可能です。運用サポート体制も整えており、初めてのAI導入でも安心してご利用いただけます。
Services
サービス紹介
動画で見る
施設向けAI警備システム「アジラ」
-
AI警備システム「アジラ」は、
各カメラ画角で自律学習- AI警備システム「アジラ」の各カメラ画角において起こる通常行動をAIが自律学習。そこから逸脱した行動に対してアラートを出します。転倒や破壊行為に加え、その画角特有の「違和感行動」を検知することができます。
-
AI警備システム「アジラ」は、
行動の分類と通知が可能- AI警備システム「アジラ」は、異常行動(転倒・卒倒、喧嘩・破壊行為)や不審行動(ちどりあし・ふらつき、長時間の滞留、違和感行動)など、どんな行動かをAIが認識し、分類してアラートを通知できます。その後の対応を迅速に判断することができ、少人数でも効率よく警備品質の向上を実現します。
-
AI警備システム「アジラ」は、
リアルタイムな通知が可能- アジラはAIの分析、推論にかかる時間は1秒以内と高速処理が可能。遅延なく即時通知を受け、さらに現場で何が起こっているのかを映像とともに確認ができるため、迅速な対応が求められる現場における業務効率、警備DXを実現します。
Asilla VMS
管理画面
-
AI警備システム「アジラ」で、24時間、迅速な対応を可能に
監視カメラは増加傾向にあるが、警備業界の人手不足や高齢化により、24時間365日、常に見張ることが困難になっている。AI警備システム「アジラ」は、異常/迷惑行動を検知するとポップアップが表示されるので、対応が必要な映像に集中できる。シンプルで操作しやすい画面なので、年齢に関係なく直観的に操作可能です。
Industry 様々な業界で活用可能
-
大型商業施設
- 屋上や立体駐車場の一角など
危険がひそんでいるエリアで
事件事故の早期対応が可能
-
オフィスビル
- エントランスや敷地内周辺での
不審者を検出
Clients and Partners 導入企業とパートナー様
-
よくある質問
-
A:ご契約からご利用開始まで約1か月ほどかかります。(※現場への設置作業や機材の調達で前後する可能性がございますので、予めご了承ください。)
A:はい。ご利用可能です。(ただし、カメラの画角や性能によっては、十分な検知精度がでない場合がございます。詳しくは製品ページをご覧ください。)
A:初期費用はいただいておりません。月額料金(カメラ1台あたり5,000円~)で導入~運用までトータルサポートいたします。
A:2~3日程度です。この期間で数十万の通常行動を学習します。(ただし、カメラ画角の人流量に依存します。全く人が通らない場所などですと、学習に時間がかかる可能性がございますので、その場合は自律学習なしでの運用を推奨いたします。その場合は、「違和感行動」以外の、転倒、ちどりあし、喧嘩・破壊行為、長時間の滞留が検知可能です。)